逗子開成@日能研主催説明会
3年前に、
日経の記事をみて以来注目していた、
逗子開成[逗開]にようやく話を聞けました。
当時、
19の高校の進路指導・広報の先生らが、
アメリカの大学に視察に出かけたという内容が
記事になっていたのですが、
名前を出していたのは、
渋幕と逗開だけでした。
その他の学校は、
諸事情により、
出さなかったようです。
逗開の先生たちの発言は、
すでに現在起きている事を
予想している内容でした。
話を伺うとやはり、
やっている学校はやっていますね。
ますます二極化が進むと感じました。
以下メモ程度に。
・全員参加のアジア研修旅行
高2生が全員参加
韓国・マレーシア・ベトナム・沖縄・北海道、
の5つから選択するそうです。
拙著にも書いた、
マレーシア、ベトナムが入っていて、
やはりアジアだ!
と確信してます。
・クレアモント8日間研修旅行を実施
もともとやっていた、
カナダのヴィクトリアに加えて、
今年初めて実施するそうです
こちらは中2から高2の希望者向け
・長期留学は10州から選択
カナダの交換留学は、
生徒自身が滞在する州を選択
約10ヶ月の留学で、
「もちろん」
単位認定されるので、
学年はそのままで戻れます。
いまだに、
学年が上がれない学校が
たくさんありますけど、
何のためにそうしているのか、
私には理解できません。
悪い言い方をすると、
「フリースクールでさえ」
単位認定されるようにしていってるのに、
10ヶ月の留学が認定されないって
どうなんでしょうか。