夢ナビライブ2015

沖山教育研究所

東京ビッグサイトで開催された
夢ナビライブに行ってきました
http://yumenavi.info/live/index_pc.html

初めてだったのですが、
お台場近くなると、
電車の中は学生だらけ!

みんな朝早くから
偉いなぁ、と思いました。

私が大学受験をする頃は、
こうしたイベントはなかった?のか、
あっても知らないまま、だったので。

土曜の朝10時ころに、
国際展示場あたりにいるって、
偉いと思いました。

>ただ、あとでわかったのですが、
 どうやら各学校は夢ナビにくることを、
 土曜日の出席日数としてカウントしているようで、
 「仕方なく」きている生徒がかなりいることも、
 ある関係者から聞きました。
 ちょっとガッカリ…

会場では、
出展する各大学教授の講義を、
ライブで受けられるブースと、
各学校の展示ブース、
協賛各社のブース、
がありました。

私が話を聞いた学校について、
メモがてら残します。

・東京有明医療大学

開学して6年目の、
鍼灸が学べる大学です。

専門学校は3年ですが、
大学だと4年かけて
卒業するそうです。

違いは、
教養課程があること、
各分野の各論なども学べること、
といった細かい知識や学問が得られる点、
だそうです。

専門学校が3年で450万ほど、
大学だと4年で800万ほど、
がかかるコスト。

卒業後は、
何年か経験を積んでから開業、
というのがいい道みたいです。

国家資格なので、
安くても2・300万という年収、
ということにはならないみたい。

開業してうまくいけば、
1千万以上も取れる仕事のようです。

付属のクリニックやセンターもあるので、
そこで経験を積むこともできる。

花田学園が母体で、
専門学校も運営。

さらに大学も開学した、
というところのようです。

学年は60名で、
実習も多く、
お金をかけた分の学習ができそうでした。

現代は、
補完代替医療、
というのが注目されていて、
西洋医学ではないもの、
が脚光を浴びているそうです。

鍼灸もその1つ。
アロマやカイロなども含むそうです。

東洋医学とか、
未病という考え方が、
イケてるそうです。

・順天堂大学国際教養学部

あの順天が、
新し医学部を作ってました!

今年4月からの新設学部。

学年120人。

語学が週4コマあり、
12名ほどのクラス。

3・4年は3つの領域にわかれて学ぶ。
>スポーツ健康科学などと
 絡んだコースが楽しそうでした。

学費は4年で530万と普通。
偏差値は50ちょいくらいだったようです。

スポーツと英語・国際が絡んでいるのは、
オリンピックもそうですが、
ニーズがあるはずなので、
楽しみですね。

・長岡技術科学大

50年ほどの歴史があるとは
つゆ知らず…

産官学連携、
という言葉が出る前から
取り組んでいた自負がある。

入学制度が面白いです。

本当の1年生は80人だけ。
3年生から310人が増えます。
>各地の高専から編入してきます!

8割以上が大学院へ。

5年通うの国立高専から、
3・4年を長岡技科大、
修士もそのまま2年行くと、
9年通っても800万くらいでしょうか。

これ、
新たな安上がりルートですね!

1年生から入る子たちは、
高専の子たちに追いつくために2年を費やすと。

3年から高専の子たちと一緒に学び、
院を目指すと。

接続もスムーズで、
よくできていますね。

実務訓練として、
国内外の各企業で
インターンを経験するそうです。
>大学4年の後半5ヶ月間
>他の学生と異なりこの時期、
 就職活動をしていない

歴史がある分、
窓口はたくさんありますねぇ。

中には給料をくれたり、
社宅を提供してくれたりと、
いろいろ優遇もあるようです。

SGUにも採択されているので、
ますます注目です!

・多摩大学

有名な方々が教授を務めていることで、
3・4年前から注目しています。

国際系の動きも早い印象だったので、
話を聞いてきました。

1年生からゼミをやる。
20名ほどのクラス。

アクティブラーニングを、
「本当に」やっている。

>ある教授だけ、ある学部だけ、
 ということはよくあるが、
 「本当に」全教授が全授業でやっている大学は、
 ない!といいきってました。

語学は週8コマ

1年の終わりに全学生が
アジア4カ所に最大2週間留学する

教授陣のユニークさや、
企画の面白さに比べると、
偏差値的な学生のレベルは
まだまだ上がってきていないと思いますが、

「入ってから伸ばす大学」
としての自負はあるとのこと!

偏差値や知名度で選んでると、
こういった大学を見逃しますよねぇ。

もっといいふらさないと。
独自色強い大学を選ぶべきですよね、
同じお金払うなら。

・会津大学

長岡技科大と並び、
やはりSGUの、
会津大学にも話を聞けました!

コンピュータ理工学の単科大学です。

ずっと会津に大学を!
という願いが叶って設立された
大学だそうです。

23年前に、
「これからはコンピュータだ!」
と明確な目標を掲げた結果、

入学定員240名、
院生も含めて学生1000人に対し、
教員が120名もいます!

教授の40%は外国人。

3年からは50%ほどの授業が、
英語で展開する。

なのに、
学費は国立並みで52万。
>県外生は入学金が少し高い

せっかく日本の大学に行くなら、
こういうところに時間とお金を使いたくないですか!?

企業からの評価も高いんですねぇ。

・岡山大学

数年前からなんだかよく、
「IB入試導入」とか、
「英語改革!」的な話題で、
なぜかよく新聞・雑誌にでていたのが、

岡山大学です。

なんでなんだろう???
といつも思っていたのですが、
いろいろつながりました。

国際バカロレア[IB]入試の先端を、
今後岡山大学が牽引するでしょう。

アドミッションセンターの方々、
イケてますよ。

先日もとある新聞に出てましたが、
日本では有名な実業界に強いとされる、
ある大学の法学部関係者が、
IBについてあまりにしらな過ぎて、
他大からかなり非難を浴びたことがあったそうです。

日本の大学はその程度、
ともいえます。

IBを崇拝する必要はなく、
それはそれとしてきちんと準備したり理解することが、
本当の意味でのグローバル化につながると思うのですが、
そうではない有名大学も、
まだまだあるということですねぇ…

個人的に超期待しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

思うこと

前の記事

今日のお客様